作品募集要項


【 賞 】大 賞  200万円(1点)
準大賞  100万円(1点)
優秀賞   30万円(3点)
市民賞   30万円(1点)
※市民賞は「第1次選考通過者 模型作品展示会」の来場者の投票結果により決定します。
※各賞については該当者なしとなる場合があります。
【募集期間】2014年6月20日(金)~2014年6月30日(月)必着
【選考会委員】
建畠  晢(京都市立芸術大学学長 埼玉県立近代美術館館長)
福永  治 (広島市現代美術館館長 美術評論家)
池田 良二 (武蔵野美術大学教授 公益財団法人くにたち文化・スポーツ振興財団理事)
【選考基準】応募作品がテーマ及び景観と合致し、芸術性、独創性を満たしているかを審査基準とします。
【選   考】第1次選考(書類選考)     2014年 7月
第2次選考(模型作品選考)  2014年11月
【第1次選考】書類選考により、15点以内の作品を選出します。
選考結果は「くにたちアートビエンナーレ」公式ウェブサイトで発表し、
第1次選考通過者には本人宛通知します。

書類選考対象(応募申込書、作品の完成予想図、作品平面図・立面図・構造図)。
【第2次選考】マケット(模型作品)により、受賞作品を決定します。※以下、模型作品という。
選考結果は「くにたちアートビエンナーレ」公式ウェブサイトで発表し、
第2次選考通過者には本人宛通知します。

【作品応募規定】
 
【応募条件】年齢・国籍は問いません。
ただし、外国人の場合は、国内在住かつ作品を設置し除幕式が完了するまで国内に滞在していることとします。
個人または1グループで応募してください。
応募作品は1人または1グループ1点とし、未発表のものに限ります。
【作品テーマ】「祝祭」

第1の誕生:学園都市としてのまちの誕生
第2の誕生:文教地区としてのまちの誕生
第3の誕生:アートによる都市空間の誕生

2015年の作品テーマは、くにたちの第3の誕生を祝う祝祭です。
【作品素材】野外での長期にわたる設置のため、耐震性・耐風圧性を有し、安全で破損しにくい素材とします。 また、頻繁にメンテナンスの必要がないものに限ります。
(電気やにおいがするものなど、素材としてふさわしくないものは除きます。)
※上記の条件に適していないと判断する場合は、選考の対象外とします。
【作品寸法】幅1.8m×奥行1.8m×高さ2.0m未満とします。
【作品台座】台座の寸法は、幅1.2m×奥行1.2m未満とし、高さ0.1mとします。
台座の寸法を考慮し、作品を制作してください。
【設置場所】国立市東2丁目29番地の緑地帯で主催者が指定する場所とします。
ただし、諸般の事情により移設する場合もあります。
20140627-5680
【応 募 料】5,000円。
指定する口座に振り込んでください。
振込みが確認できないものについては、応募を受け付けません。

【応募料振込先】
多摩信用金庫 国立支店 普通口座 3339045
公益財団法人 くにたち文化・スポーツ振興財団 理事長 永見理夫

① 一度納入された応募料は返還しません。
② 振込手数料は、応募者の負担とします。
③ 応募料は指定口座に振り込み、
振込証明書等(振込が確認できるもの)の写しを申込書と一緒に同封してください。
【応募方法】専用の応募申込書「第1次選考用」に必要事項を記入し、事務局に申し込んでください。
(申込書は、こちらからダウンロードしてください。)

  • ① 封筒には必ず申込書在中と朱書きしてください。
  • ② 申込書送付の際は、添付書類(振込証明書等の写し、作品の完成予想図、作品平面図・立面図・構造図)を同封してください。
  • ③ 応募は郵送のみ受付します。メール添付や事務局への直接持参による提出はできません。
  • ④ 応募書類の返却は致しません。


  • 【申込先】
    〒186-0003  東京都国立市富士見台2-48-1
      くにたち市民芸術小ホール内  くにたちアートビエンナーレ事務局


くにたちアートビエンナーレ2015(野外彫刻展)の流れ
くにたちアートビエンナーレ2015流れ


【第1次選考通過者の注意事項】
第1次選考通過者は、模型作品を制作し、所定の応募申込書「第2次選考用」に必要事項を記入し、模型作品と一緒にして事務局に搬入してください。
【模型作品の寸法・材質】
概ね実物の10分の1の大きさとし、材質は実物と同様のものとしてください。
概ね実物の4分の1の大きさとし、材質は実物を表現できれば、代替の素材での制作も可。

概ね実物の4分の1の大きさ、また要項と同じ10分の1の大きさのどちらも可とし、代替の素材での制作も可。
【模型作品制作補助費】
第1次選考通過者には、模型作品の制作費の一部として5万円を搬入後に支給します。
【模型作品の搬入方法】
  • ①搬入期間は、2014年10月19日(月)~2014年10月31日(金)とします。
  • ②搬入先は、事務局宛とします。
  • ③直接又は業者搬入とし、搬入にかかる経費は作者の負担とします。
  • ④搬入までの破損、事故については、主催者は一切の責任を負いません。
【第1次選考通過者 模型作品展示会の開催】
第1次選考通過者の模型作品の展示会を開催します。
主催者は、11月中に市内公共施設で展示、公開します。

【第2次選考通過者の注意事項】
第2次選考通過者は、実物作品を制作し、指定した場所に設置してください。作品の台座、銘板及び基礎工事については、事前に協議の上、主催者が行うものとします。
【実物作品制作補助費】
第2次選考通過者には、実物作品の制作費の一部として、賞金から事前に10万円をお渡しします。
何らかの理由により制作が不能になった場合、また模型と実物作品とが著しく異なる場合は展示不能と判断し、賞を取り消し直ちに全額返還してください。
【実物作品の搬入・設置方法】
  • ①搬入・設置期間は、2015年3月2日(月)~2015年3月9日(月)とします。
  • ②搬入先は、主催者が指定する場所とします。
  • ③予め主催者と搬入日時、搬入方法、人員体制、安全性等について十分に協議した後、
    指定した場所に主催者の立会いのもと行うこととします。
  • ④直接又は業者搬入とし、搬入及び設置にかかる経費は、受賞者の負担とします。
  • ⑤搬入・設置までの破損、事故については、主催者は一切の責任を負いません。
【表彰式等】
  • ①表彰式は、実物作品設置後の2015年3月30日(月)を予定しています。
    受賞者は表彰式に必ず出席してください。
  • ②開催期間中に受賞者と協議し、受賞者による交流イベントを実施いたします。
【権利規定・注意事項】
  • ①完成した実物作品及び模型作品は、主催者に帰属します。
  • ②受賞作品の著作権については、図録掲載及び広報宣伝のための写真等を使用する権利及び模型作品の展示公開の権利、また実物作品を使用した二次著作物(ポストカード、関連グッズ等)を作成・販売する権利は、主催者に帰属するものとします。
  • ③個人情報は、受付・管理・選考・各種連絡の目的以外には使用しませんが、受賞実物作品及び入選模型作品については、受賞者の氏名、住所(市区町村まで)、年齢を公表することがあります。
  • ④応募作品が第三者の著作権、知的財産権を侵害していないこととします。
  • ⑤賞金額が50万円を超える賞については、予め賞金額から源泉徴収税額を差し引いた額とします。
【作品設置後の管理】
  • ①作品は、開催期間後、主催者から国立市に寄贈する場合もあります。
  • ②作品の維持管理は、主催者が行います。